もん・モン・monkey

ボクと、モンキー。ときどきえすぶい

くまモン

くまモンキータンク載せ替えてました。

自粛中で、特に何も出来ずブログも停滞していました。そこで、ふと思い出す。 以前、くまモンキータンク完成とブログで書いていたにもかかわらず、タンク載せ替えの記事を書いておりませんでした。 ですので、外出自粛期間中の出来事ではありません。記事と…

モンキーのタンクをくまモンキーへ!

くまモンキータンクを作成すると始めてからほぼ一年が経ってしまいました。 mon-mon-monkey.hatenablog.com mon-mon-monkey.hatenablog.com mon-mon-monkey.hatenablog.com mon-mon-monkey.hatenablog.com mon-mon-monkey.hatenablog.com mon-mon-monkey.hat…

くまモンキータンクに文字入れしました

今年は、家族がインフルにかかり、子供が胃腸炎になり、それが私に移り... お祓いでも行ったほうがいいのかな。 更新が滞っておりました。 前回のくまモンキータンク化は、↓ mon-mon-monkey.hatenablog.com で、カラーリングまで完成して、 今回は、エンブレ…

かなり久しぶりのくまモンキータンクの状況

このブログを始めたきっかけのくまモンキー制作。 ずっとブログは関係ないことを書いていました・・・ 最後にタンク制作したのは、200日前・・・ mon-mon-monkey.hatenablog.com黒の部分と赤の部分の境界線のシルバーのラインを入れました。 もちろん、この…

くまモンキータンク制作状況

中古で入手したモンキー。 くまモンキー化を進めていますが、現在のガソリンタンクはこんな状態。 赤いラインは、塗装終了で現在は、横の黒い部分ですね。まだ塗料を、吹いただけで磨きをかけていませんので、ちょっとマットな感じです。このあとは、赤いラ…

ピカピカ再び

以前、ジェネレーターカバーをピカピカにしました。 今回は、塗装途中のモンキーのガソリンタンクをピカピカにしたいと思います。 まずは、塗装しただけの状態ですね。 実物は、結構光が反射して綺麗に見えますが、磨くとどうなるのでしょうか。 これが、耐…

モンキーのガソリンタンク塗装開始

フロントハブに続き、ついにガソリンタンクに着手しました。 ガソリンタンクは、合計3色なので色分けが大変です。 赤、銀、黒の幅が分からなかったので、自分の好みというか感だけで幅を決めました。 といってもマスキングは、赤いラインのところしかしてい…

モンキーのフロントハブ塗装

梅雨空の中、本日一瞬だけ晴れ間が見えましたので、塗装を開始しました。 今回塗装したのは、フロントブレーキハブ。 まぁ全部いっぺんに塗装してしまえと思いますが、何せ素人なもので練習がてら少しずつ塗装をしております。 サフェーサーを吹いて、そのま…

くまモンキータンクの塗装をどうするか

さて、モンキータンクも凹み修正まで終了して、あとは塗装です。 実はくまモンキーの実車をまじまじと見たことがないので、タンクの赤いラインがどんな感じなのか知りません。 これがノーマルタンクですね。 なんと、黒字に赤いラインだけではなくて、実はシ…

モンキータンクの凹み修正ーその2ー

mon-mon-monkey.hatenablog.com前回のパテ埋めの続きをやっていこうと思います。 給油口近くの一番大きな凹みパテ埋めをして、耐水ペーパーで削りましたが巣が出来てしまいましたので、さらにパテを盛って乾燥を待ってまた削ります。 パテ乾燥の間暇なので、…

モンキータンクの凹み修正ーその1-

少しづつモンキーもくまモンキー化へと進み始めました。 某オークションで手に入れたモンキータンク。 4箇所ほど凹みがありましたので修正したいと思います。 写真ではサフェーサーを吹いていますので分かりにくいですが、タンク前方に二箇所、給油口付近に…

とりあえずフロントフォークを塗装してみました

お久しぶりです。 なかなか忙しく、モンキーをイジれず、ブログも更新できませんでした。 今回は、タイトル通りフロントフォークを塗装してみました。 くまモンキー制作を目指しておりますので、塗色は黒色です。 これが購入時の塗装。 謎の白塗装で、剥がし…

モンキーをノーマルに戻すための今までの費用

10インチホイール、中華フロントフォーク(ディスクブレーキ)、16cmロングスイングアームが現在付いています。 さらに、くまモンキー化させるためにエンブレムと鍵も必要になります。 現在まで入手したパーツの費用合算となります。 エンブレム 5434円 くま…

フロントブレーキ到着

ノーマルパーツを送ってもらうのに、まったく当てにならないのでもう某オークションで、パーツごとに揃えていくことにしました。 今回は、フロントブレーキ。 今は、社外フロントフォーク(ディスクブレーキ仕様)に10インチホイールを履いておりますので、…

キャブレターのお掃除

前回、キャブレターを外しました。 そして、出てきたなぞのごみたち。 キャブレター外側の汚れ具合。 初めてのキャブレター分解。 取り合えず、フロートのねじ二つを外し、フロート室こんにちわ。 あるぇ??めっちゃキレイなんですけど・・・ 真ん中にある…

磨いたカバーを取り付け、そして次の作業へ

磨きに磨いたジェネレーターカバー、乾燥させ続けて、車体に取り付けておりませんでした。取り付けたらどれくらい奇麗に見えるのかワクワクしながら取り付けました。これが磨く前↓そして、磨いた後↓自己満ですが、なかなかキレイに見えますねーそして、次な…

モンキーのノーマルパーツ待ち

モンキーを納車して早2ヶ月が経ちました。その間にやったことといえば、アクセルワイヤー交換、クラッチ調整、ジェネレーターカバー磨きくらいですか。計画としては、以前書きましたが8インチに戻したいのですが。モンキーは、あるフリマアプリで購入しまし…

塗装の垂れ修正

モンキーのジェネレーターカバーを磨きに磨いて、クリア塗装しましたが、豪快に垂れてしまいました。kazusunさんに、教えていただき修正してみました。でも、ちょっと怖かったので#800を飛ばし#2000で磨きました。何だか微妙な感じですが、豪快に垂れた感じ…

祝一ヶ月

このブログを書き始めて一ヶ月が経過しました。と言っても、先月は2月なので完全に一ヶ月ではありませんが。モンキーを買ったことからはじめたブログですが、毎日何を書こうか考えて薄い内容ですが、楽しみながら書いております。ほとんど鏡面磨きの内容ばか…

ジェネレーターカバークリア塗装失敗

磨きに磨いたジェネレータカバーですが、このままだとアルミでも錆びてしまうので、クリアを吹いてみました。また2000番くらいで磨きなおさないと曇ってしまうかなと思いましたが、意外と曇らないものですね。がしかし、なんか、蕁麻疹みたいなブツブツが出…

HONDAロゴの周りを塗ってみました。

ジェネレーターカバーを磨き終わって、ロゴを塗ってクリア塗ってーとコメントをいただきました。当初は、ロゴはみっともないけど味としてこのままで行くかと考えておりました。でも、そりゃ塗ったほうが綺麗だよねと思いやってみました。このスペースなので…

モンキーホイール

赤いホイールは、40周年モデルかくまモンキーくらいしかなく、中古で出回るのはなかなかないという記事を以前書きました。mon-mon-monkey.hatenablog.com その記事を書いてすぐ、某フリマアプリで赤ホイールが出てきました。お値段 20000円さすがにこのお値…

くまモンキータンクの選択肢

くまモンキーを作るにあたって一番目立つ部分はガソリンタンクですね。そのタンクをどうするか。1、今ついている純正タンクを塗り直す。 メリット 初期投資がかからない。デメリット 錆取り、塗装剥がし、塗装中は乗れない、失敗するとみっともない。2、オー…

今後のモンキーの話

ジェネレーターカバーも無事?鏡面のようになったし、これからどうしようか迷っております。 スイッチ周りや、クラッチカバーを鏡面にしてもいいのですが、それでは今までと同じになってしまって面白くない。 やはり、本来の目的のくまモンキー化を進めなく…

ジェネレーターカバー磨きまとめ

青棒で磨いてみましたが、ドリルドライバーでは回転数が足りないのか、ピカールより鏡面になりませんでした。それでも、元のサビサビのジェネレーターカバーに比べたらかなりピカピカになったので、個人的には満足です。もし、このブログをみて同じようにや…

第二次ピカール磨き

いよいよ磨きも大詰めです。前回、ピカールで磨きましたが、なんだかうろこのようになってしまいましたので、もう一度全体をピカールで磨きたいと思います。ここまでくると、もう気合です。結構匂いがしますが、我慢です。するとどうでしょう。 うろこが消え…

全体を、ピカールで

一部分だけ、ピカールで研磨してみましたが、ピカール恐ろしいくらいピカピカになります。よく金属磨くならピカールでとは聞いたことありますが(私だけ?)、ほんとにきれいにしたいのならピカールです!さて、全体をぴマールで研磨してみました。ペーパー…

ピカールすごい!

前回2000番でひたすら磨き、このようになりましたが、はたしてこの状態で鏡面になるのか不安で仕方ありませんでしたが、ついで、ピカールで磨いてみました。調べてみると、ピカールは4000番くらいの細かさのようです。ひたすら夜中に磨いてみた結果。HONDAの…

ペーパー磨きも終盤?

前回1500番で磨きましたが、なんだかもう少し磨いたほうがいいんじゃないかと思ったので、1500番で再度磨いてみました。次いで2000番で磨いていこうと思います。おそらく2000番でペーパーは最後になると思います。2000番で磨いてみてこんな感じ。写真では見…

磨いてばかり

ジェネレーターカバーを磨く記事しか書いていない気がする。前回は、1000番で磨きました。そして、次の番手で磨くときに気が付きました。1200番で磨いていると思っていたら、持っていた耐水ペーパーは1500番でした。でも、1200番持っていないし、1000番→1500…

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村