もん・モン・monkey

ボクと、モンキー。ときどきえすぶい

ロングスイングアーム化する意味

新年度を迎えて、町中や電車などには着慣れないスーツを着た新入社員が沢山いますね。

それはさておき、モンキーのカスタム車を見ていると、殆どの方がスイングアームを伸ばしていますね。
私のモンキーにもノーマル比16cmプラスのロンスイが取り付けられています。
f:id:koolmilds280:20190409185758j:plain
前のオーナーがつけるだけ付けてフェンダーに何も手を加えていないので、乗車するとタイヤと干渉寸前になります...

さて、そもそもロングスイングアームとはなぜ存在するのでしょうか。
私の少ない知識では、もともとヒルクライム(物凄い急斜面を登る競技)でスイングアームを伸ばさないと、ひっくり返ってしまうために、スイングアームを伸ばしてひっくり返ってしまうのを防ぐためだったと理解しております。

www.youtube.com

じゃあ、モンキーでスイングアームを伸ばす意味って何なの?って思いますね。別に急斜面を登るわけでもないですから。

モンキーって、ノーマルは物凄いホイールベースが短いですよね。
なので、ノーマルエンジンでもちょっとラフにアクセルを開けたり、適当にクラッチを繋ぐと簡単にウイリーしてしまいます。
実際、昔私が借りたゴリラに乗ったときに、3cmくらいフロントタイヤを浮かせたまま数メートル走った記憶があります。
フロントが浮くとかなり焦りますし、最悪捲くれてひっくり返り怪我に繋がりますよね。
そこでスイングアームを伸ばすわけです。
スイングアームを伸ばすことでウイリーを防ぎます。
また、直進安定性も上がりますね。

ただ、デメリットとして
ホイールベースが長くなることにより、コーナリングがしにくくなる。
リアサスも、それに合わせて変更しなくてはならない。
伸ばす長さによっては、フェンダーの取り付けを変えないとタイヤと接触してしまう。
チェーンのリンク数の計算が面倒くさい。
などがあります。

モンキーでスイングアームを伸ばすのは、ウイリー防止とあとは何より見た目の問題もあるかもしれませんねー
私は、伸ばさないコンパクトな感じのモンキーが好きですが・・・







にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村