もん・モン・monkey

ボクと、モンキー。ときどきえすぶい

モンキーの前後ハブベアリング交換

私のくまモンキーのホイールは、中古で購入したものでどれくらい使用されているのかわかりません。

ですので、今回は前後ホイールハブのベアリングを交換します。

使用するのは、純正使用の開放タイプベアリングではなく、ゴムシールされたベアリングを使用したいと思います。

ベアリング交換って、特殊工具が必要だと思いますが、調べると沢山出てきますね。

自作工具や流用工具が。

今回私も流用工具で行きたいと思います。

f:id:koolmilds280:20210318230820j:plain

f:id:koolmilds280:20210318231054j:plain
こんな感じでベアリングがハマっています。

流用するものは、こちら

f:id:koolmilds280:20210319090322j:plain
地面とかに打ち込むアンカーです。

ハブのブレーキ側を下にして、アンカーを挿入します。

そして、アンカーを広げるために、上から何かの棒で叩き込むと、いい感じにベアリングとアンカーが固定されます。

固定されたら、ハブを浮かせて今畜生と叩きましょう。

f:id:koolmilds280:20210318231355j:plain
f:id:koolmilds280:20210318231439j:plain

こんな感じで綺麗に固定されたまま外れます。

反対側のベアリングは、内側からボルトなどを使って叩けば簡単に外せます。

ハブ内側を綺麗にして、新品のベアリングを打ち込みます。
f:id:koolmilds280:20210318231611j:plain

この時、真っ直ぐになるように打ち込むことと、
ベアリングの内側を叩いてはいけません。
叩き込む時は、外したベアリングを乗せて外周を少しずつ叩きましょう。

f:id:koolmilds280:20210318231807j:plain

こんな感じでツライチくらいになると完成です。
反対側はシールを打ち込むので、さらに叩き込む必要があります。

もっと写真を撮ろうと思いましたが、ベアリングを叩き込むときに、お約束の自分の指を叩いていまい、撮れませんでした...

ちなみに、外したベアリングたち
f:id:koolmilds280:20210318232727j:plain
フロントは、引っ掛かりがあって交換時期だったけど、リアはまだ大丈夫だったかな。

あと、ゴムシールがついたベアリングは、無いものと比べるとそれなりに抵抗がありますね。

今回使用したアンカーは、一度使っても反対側にネジ穴がありますので
f:id:koolmilds280:20210319090350j:plain
このネジ穴に入る適当な細さのねじなどを
f:id:koolmilds280:20210319090410j:plain
こんな感じで入れて、叩くとアンカーを広げている円錐状のものが外れますので、
外れたら、広がったアンカー部分を丁寧に叩くと元の細さにアンカーが戻りますので再利用できます。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村