もん・モン・monkey

ボクと、モンキー。ときどきえすぶい

モンキーのノーマルパーツ待ち

モンキーを納車して早2ヶ月が経ちました。

その間にやったことといえば、アクセルワイヤー交換、クラッチ調整、ジェネレーターカバー磨きくらいですか。

計画としては、以前書きましたが8インチに戻したいのですが。

モンキーは、あるフリマアプリで購入しました。

ノーマルパーツが手元になく、それならばと、一度は諦めたのですが、やはりノーマルに戻したく再度連絡を取ったところ譲ってくれるとのことでした。

が、なかなか送って頂けません。

送ると言ってから早一ヶ月。

待ってる側なので何も言えませんが、ブログネタを作るため極力早く欲しいものです。


また、資金難なのでよく聞くGoogleアドセンス?やろうかなと思いますが、まず審査に通る気がしません。

そして、はてなブログProにする資金すらケチってしまいます(笑)

うまくいかなくてマイナスになったらどうしようかと考えてしまいます。

取り敢えず、ノーマルパーツが欲しい...

916系の弱点

私はモンキーのほかに、ducatiの998sを所有しております。

もう、19年前のモデルですし、その後も999、1098、1198、1199、1299、v4と6世代も変わってしまっております。

こう、書いてみると6世代前かぁ

タイトルにもあるように、モデル固有の弱点が多々ありまして...

その中でも、すぐに私のに現れたのがLLCのリザーブタンクです。

プラスチック?製なんですが、作っている金型をずっと使い続けているおかげで、作れば作るほど型がズレて接合部が弱くなっていきます。

国産じゃ考えられませんが、一年に2回もリザーブタンクが割れて冷却水が吹き出した方もいるようです。

私は幸い吹き出しはしなかったのですが、割れてしまっており、気がついたときには冷却水が殆ど入っておりませんでした。

一回ノーマルのタンクを、購入し取り付けましたがまた怪しくなってどうしようかと、思っていたところ、とあるSNSでアルミ製を作るという事で、私も作ってもらいました!

f:id:koolmilds280:20190321183912j:plain

取付けてしまっているので、わかりにくいですがシルバーの箱のようなものが新リザーブタンクです。

続いて右側から見たところ↓

f:id:koolmilds280:20190321184226j:plain

おわかりいただけるでしょうか。

こちらは、ネックのところにタンクが密着しておりません。

作成者さんと色々やり取りしたところ、どうやら916.996.998でキーシリンダーの長さが違うため、リザーブタンクが押されて浮いてしまうと。

はい、キーシリンダー交換しないとですね。

だいぶ前にこのタンク交換したのですが、ブログを書いてて思い出しました(笑)

我がモンキーにしろ、998sにしろネタの提供がありがたいですね。

しかし、998sの方は何だか色々壊しそうで手が出ません...




にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

塗装の垂れ修正

モンキーのジェネレーターカバーを磨きに磨いて、クリア塗装しましたが、豪快に垂れてしまいました。

f:id:koolmilds280:20190320210757j:plain

kazusunさんに、教えていただき修正してみました。

でも、ちょっと怖かったので#800を飛ばし#2000で磨きました。

f:id:koolmilds280:20190320210824j:plain

f:id:koolmilds280:20190320210856j:plain

何だか微妙な感じですが、豪快に垂れた感じは何とか修正することが出来ました。

メチャクチャ拘ると、蕁麻疹の様なブツブツも修正したいですが、今回はこれで納得しようかなー。

本番のタンクを失敗しないためにも、こういう経験は大切ですね。

祝一ヶ月

このブログを書き始めて一ヶ月が経過しました。と言っても、先月は2月なので完全に一ヶ月ではありませんが。

モンキーを買ったことからはじめたブログですが、毎日何を書こうか考えて薄い内容ですが、楽しみながら書いております。

ほとんど鏡面磨きの内容ばかりでした。

本当はもっとカスタムやら、メンテナンスやらを、書いていきたいのですがなかなか、ネタがなく...

ネタが殆どなくなってしまったのですが、少しずつ更新してまいりますので、よろしくお願いいたします。


f:id:koolmilds280:20190319203805j:plain

中華インカムとB+COMの相性

先日のツーリングで、インカムを使用しました。

3人のツーリングでしたので、前回のブログのコメントの中華インカムは1対1しか通話できないとのことでしたので、実験してみました。

 

 

mon-mon-monkey.hatenablog.com

 

 

私の借りているインカムは、4Ridesという中華インカムで、公式には4人同時通話を歌っていますが、怪しいところです。

 


もう一人の前回一緒にツーリングした同僚は、FODSPORTSのM1-Sというこれまた中華インカム(笑) 

 

 

そして、今回初参加の友人は、ブランド品サインハウスのB+COMです。

 


  

結論としては、3人通話は「一応」できました。

 

ただ、B+COMだけが異常に音量が小さく、たまにしか聞き取れません。

 

同じように、異種混合でツーリングに行く人のために手順を、

 

1、B+COMとM1-Sを接続。

 

このとき、B+COMはユニバーサルインターコムで接続。 

 

2、M1-Sと4Ridersを接続。

 

このとき、4RidersはAチャンネルとBチャンネルがありますが、あまり上手く繋がらないので、AとBを交互にチャンネル変更すると繋がります。

 

こうすると、なぜが3者通話が可能になります。

 

あと、今回はすべて他社での接続でした。4ridersを3人以上接続した場合の通話は、 ジャムさんが仰る通り一対一通話と思われますのでご注意ください。

 

ちなみに、私はインカムを持っていないため、この説明が上手く出来ませんので、使っている方はこんな感じでインカムをペアリングさせてみてください(笑)

 

それにしても、インカムって楽しいし便利でいいですね。

 

基本ソロツーなので必要ないと思ってましたが、これがあるとマスツーしたいなーと思えてきます。

 

今度は中華、SENA、B+comの日中韓でつないでみました

 

mon-mon-monkey.hatenablog.com

 

道志みちツーリング

前回宮が瀬に一緒に行った同僚と、もう一人会社の仲間で今日もツーリングに行ってまいりました。

もちろん、今回もインカムを借りてのツーリングとなります。

まずは定番宮が瀬に到着し、コーヒーを頂きしばし歓談。

f:id:koolmilds280:20190317173425j:plain

続いて、道の駅どうしへ出発。

道の駅どうしへ行くのは、7,8年ぶりですが、現在は去年の台風の影響で一部区間が崩落し迂回ルートとなております。

そして、道中何箇所かカメラを構えた人がおり、走っている姿を撮影しておりました。

ツイッターを見てみると、何人かの方は希望でそのときの写真を送っていただけるそうです。

さすがの日曜日、行きも帰りもバイクだらけ。

DUCATI V4があったり、川崎H2を一日でこんなに見る日が来るとは思いませんでした。

まだ、完全なシーズンではないですが、駐車場はかなりのバイクの台数でした。

f:id:koolmilds280:20190317173504j:plain

道の駅で何とかコロッケバーガーを頂きました。

f:id:koolmilds280:20190317173526j:plain

うん、コロッケバーガーですね。

行きも帰りもかなりのバイクとすれ違いましたが、たいていの方がピースサインをしておりました。

ただ、コーナー中のピースサインは無理です・・・

ジェネレーターカバークリア塗装失敗

磨きに磨いたジェネレータカバーですが、このままだとアルミでも錆びてしまうので、クリアを吹いてみました。

f:id:koolmilds280:20190316163602j:plain

また2000番くらいで磨きなおさないと曇ってしまうかなと思いましたが、意外と曇らないものですね。

がしかし、

f:id:koolmilds280:20190316163648j:plain

なんか、蕁麻疹みたいなブツブツが出来てしまった上に、

f:id:koolmilds280:20190316163626j:plain

垂れてしまった・・・

失敗は成功の元とはよく言ったもので、あまり気にしていません。

そもそも、今回のクリア塗装はタンク作成前の練習塗装ということでやっております。

しかし、この蕁麻疹と垂れてしまったクリアはやはり削ってクリア吹きなおししかないんでしょうか?

蕁麻疹の原因もよく分かりませんし、本格的にタンクに手をつけるのはもう少し他のパーツで練習してからがよいかも?

あとアップにしてばれてしまいましたが、側面は元の素材の錆びが取りきれていなく、結構雑です。

自分が乗るものだし、塗装とか磨きのテクニックがもっとレベルアップしたらやり直そうかしら。

来週は、東京モーターサイクルショーです

来週3月22日から24日にかけて東京モーターサイクルショーがありますね。

www.motorcycleshow.org


開催日時 : 2019年3月22日(金)10:00~13:00(特別公開)、13:00~18:00(一般公開)
2019年3月23日(土)10:00~18:00(一般公開)
2019年3月24日(日)10:00~17:00(一般公開)
開催場所 : 東京ビッグサイト 西1・2・3ホール、アトリウム、西屋上展示場

今回見に行けそうな曜日は日曜日。

かなり混雑しそうですね。

でも、それでも見に行きたい車両は、

f:id:koolmilds280:20190315170700p:plain
くまモンカブ

モンキー作成の参考にしたいですね。

あとは、50が絶版となってしまった、モンキー125

f:id:koolmilds280:20190315170902p:plain
モンキー125

50ccモンキーを手に入れてから近くで見ていないので、改めて比較してみたいです。

あとは、スーパーバイク選手権で圧倒的な強さを誇るDUCATI V4R

f:id:koolmilds280:20190315171055p:plain
V4R

私のが、すでに19年前の2000年モデル・・・

タンブリーニはかなり気に入ってますが、このV4Rかなり気になりますね。

買えませんけど・・・

他にも色々車両やら、パーツやら見に行きたいですが、あれこれここで書いていたらきりがないので、私が絶対見たい車両だけ書いてみました。

他にもこれは見ておかなきゃいけないところとかあれば教えていただきたいです。

HONDAロゴの周りを塗ってみました。

ジェネレーターカバーを磨き終わって、ロゴを塗ってクリア塗ってーとコメントをいただきました。

当初は、ロゴはみっともないけど味としてこのままで行くかと考えておりました。

f:id:koolmilds280:20190314113430j:plain

でも、そりゃ塗ったほうが綺麗だよねと思いやってみました。

このスペースなので、耐水かけたりするとせっかく磨いたところが削れてしまうので、このまま強行です。

失敗したら、やり直せばいいやって感じで挑戦です。

取り敢えずサビ防止で塗っていたスプレーをフキフキして、勿体ないのでタッチアップで塗り塗り。

はみ出したところは乾燥させてから、コンパウンドで削ってみました。


f:id:koolmilds280:20190314113454j:plain

やはりここは、くまモンキーを目指すので赤にしてみました!

まだまだ塗ったところの磨きが足りません。

さらに詰めてこのあとクリアを吹きましょうかねー

モンキーホイール

赤いホイールは、40周年モデルかくまモンキーくらいしかなく、中古で出回るのはなかなかないという記事を以前書きました。

mon-mon-monkey.hatenablog.com


f:id:koolmilds280:20190313224336j:plain

f:id:koolmilds280:20190313224406j:plain


その記事を書いてすぐ、某フリマアプリで赤ホイールが出てきました。

お値段



20000円

さすがにこのお値段では...

しかも中古ですし。

くまモンキーは、HONDAのホームページでもパーツリスト検索ができません。

私の探し方が悪いのかな?

中華インカム4riderを借りてツーリング行ってみました

今回は、職場の同僚がツーリングに行こうと急に言ってきたので、急遽ブログ初登場のDUCATIでツーリングです。

以前からインカムを借りておりましたが、基本ソロツーなので、インカムが楽しいのかどうか謎で必要性を感じませんでした。

借りていたインカムはこちら。

いわゆる中華インカムです。

有名インカムを使ったことないのでわかりませんが、中華インカムでも十分です。

ラジオを聞くこともできるし、スマホなどとリンクすれば電話や音楽も聞くことができます。

最大通話は四人まで可能だそうです。

インカムがいいなと感じたのは、間に車が入ってしまったり、信号で離された時に自分の居場所や相手の居場所が分かり後ろばかり気にしなくていいので走りに集中できて安全なところですね。

このインカムなら、国産は高くて必要かどうか迷ってる方が試験的に買ってみて試してみるのも良いと思います。

そして、走行音が結構するのでバイク用の耳栓をしておりますが、それをつけていても十分に音が聞こえます。


途中、CBR600RRと三人でツーリングになりましたが、途中で離れてしまいした。

が、目的地で対向から来る1台のバイク。

一緒に走っていたCBRの方でした。

すれ違う時に、ヤエーをしてくれて非常に嬉しかった。

今回の突発ツーリングは、宮ヶ瀬ダムでした。

f:id:koolmilds280:20190312205110j:plain

同僚が、持ってきたコーヒーを駐車場で頂きました。

外で飲むコーヒーはホントに旨い。

f:id:koolmilds280:20190312205207j:plain

花粉もかなり酷くなってきておりますが、走るにはいい時期になりました。

みなさんもツーリングに行くと思いますが、事故などには気をつけてバイクライフを楽しんでいきましょう!

くまモンキータンクの選択肢

くまモンキーを作るにあたって一番目立つ部分はガソリンタンクですね。

そのタンクをどうするか。

1、今ついている純正タンクを塗り直す。
メリット 初期投資がかからない。

デメリット 錆取り、塗装剥がし、塗装中は乗れない、失敗するとみっともない。

2、オークションで中古を買う
メリット 失敗しても、純正タンクを使える。塗装中でも乗れる。

デメリット タンクによっては錆取りしなくてはいけない。本当に純正か謎。

3、田中商会のタンクを買う。


メリット 塗装中でも乗れる。失敗しても他のタンクがある。剥離する必要がない。

デメリット レビューがなく謎。鍵が2つになる。

4、ai-netのタンクを買う


メリット 3と同じ
デメリット3と同じ+ガソリンがキャップから漏れる?との噂もあり。


個人的には3か4ですねー。

やはり現状回復できるのはかなり大きい。

今後のモンキーの話

ジェネレーターカバーも無事?鏡面のようになったし、これからどうしようか迷っております。

 

スイッチ周りや、クラッチカバーを鏡面にしてもいいのですが、それでは今までと同じになってしまって面白くない。

 

やはり、本来の目的のくまモンキー化を進めなくては!

といっても、タンクをくまモンキーのようにするだけなんですが・・・

 

ããã¾ã¢ã³ã­ã¼ã¿ã³ã¯ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

こんなタンクを作りたいのですが、改めてよく見てみると赤いラインに黒いタンクだけじゃなく、シルバーのラインが入っているんですね。

 

このシルバーのラインをどうするか。

 

あとは、現在のわがモンキーは10インチホイール、16センチロングスイングアームが入っており、ノーマルのかわいさが消えかかっているので

 

8インチに戻し、スイングアームもう少し短いものに変更したいですね。

 

ホイールも、本物くまモンキーは赤ホイール。

 

ããã¾ã¢ã³ã­ã¼ã¿ã³ã¯ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

オークションなどで探しておりますが、赤ホイールは40周年記念モデルか、このくまモンキーくらいしかないので、ほとんど出回りません。(特にくまモンキーでデザインが好きで乗っている人ばかりだと思うので、交換する人も少ないのでは?)

 

やはり、純正ホイールを購入して赤色に塗るしかないのですかね。

 

ちなみに、このくまモンキーの赤色ってなんていう名前の赤色なんでしょうかね。

 

 

 

 

 

ジェネレーターカバー磨きまとめ

青棒で磨いてみましたが、ドリルドライバーでは回転数が足りないのか、ピカールより鏡面になりませんでした。

それでも、元のサビサビのジェネレーターカバーに比べたらかなりピカピカになったので、個人的には満足です。

もし、このブログをみて同じようにやってみようと思った方の参考になれば幸いです。

作業は、一日一時間から二時間作業で一週間くらいです。



元のジェネレーターカバー
f:id:koolmilds280:20190308233301j:plain

400番研磨
f:id:koolmilds280:20190308233339j:plain

800番→1500番→やり直し800番
f:id:koolmilds280:20190308233446j:plain

1500番
f:id:koolmilds280:20190308233543j:plain

2000番
f:id:koolmilds280:20190308233637j:plain

第一次ピカール
f:id:koolmilds280:20190308233722j:plain

第二次ピカール
f:id:koolmilds280:20190308233754j:plain

一緒に戦った仲間たち↓



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本磨料工業 ピカール 液 500g 1個
価格:1124円(税込、送料無料) (2019/3/8時点)



第二次ピカール磨き

いよいよ磨きも大詰めです。

前回、ピカールで磨きましたが、なんだかうろこのようになってしまいましたので、もう一度全体をピカールで磨きたいと思います。

ここまでくると、もう気合です。

結構匂いがしますが、我慢です。

するとどうでしょう。


f:id:koolmilds280:20190308122350j:plain

うろこが消えました。

もう写真で見るとかなりのピカピカです。

f:id:koolmilds280:20190308122406j:plain

おかげさまでピカールの缶も反射しております。

あとは、青棒ですね。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本磨料工業 ピカール 液 500g 1個
価格:1124円(税込、送料無料) (2019/3/8時点)


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村